「日経おとなのOFF 絶対に見逃せない2021美術展」を買ってきた。 [書籍・雑誌]

日経おとなのOFF 2021年 絶対に見逃せない美術展(日経トレンディ2021年1月号増刊)
- 出版社/メーカー: 日経BP
- 発売日: 2020/12/09
- メディア: Kindle版
今年もこの季節になりました。
日経おとなのOFF自体は、休刊しているのですが、特別版などは発刊するとうたっていたので年末を楽しみにしていた。
なんといっても付録のカレンダーをいつも使っているからだ。
.jpg)
こざっく的に見たい展覧会はコレ。
・カラヴァッジョ<キリストの埋葬>展(国立新美術館)
・マティス自由なフォルム展(国立新美術館)
・コンスタブル展(三菱一号館美術館)
・川瀬巴水展(SOMPO美術館)
・新版画展(山梨県立美術館)
まぁ今年みたいにこの先どうなるかはわからないけれどこんな感じ。
気兼ねなく美術館にいける世の中になっていてほしい。
ところで、今回のおとなのOFF、、話題はこれだけではなかったのです。
Twitterのこの記事 一番バズった最初の投稿記事です。
Yahooニュースの記事はコレ
はじめ、何かしらのメッセージが込められているものだと勘ぐってみていましたが、単純なミスだったようです。翌日訂正の広告と記事が掲載されたとのこと。
しかし、、、大事件ですよね~新聞広告に前年の広告を載せてしまうなんて。
でもこれで宣伝にはなったのではないでしょうか。
なにせ、日経おとなのOFFで一番売れる増刊ですものね(^_-)-☆
私は日経新聞で、「日経大人のOFF」の広告を見たけれど、日経は今年のでした。朝日だけ、間違えたのね(笑)
予約して美術館に行くというシステムに慣れなくて、、足がとおのいてしまいます。コザックさんがみたいのは、私も全部、見たいです。
by TaekoLovesParis (2020-12-14 00:59)
>TaekoLovesParis さん
nice!コメさんきゅ(^^)/
アレ?ってみんな目を疑いますよね~朝日の担当者は青ざめただろうなぁ~とか心配しちゃいます。
私も予約していくのに慣れなくてあまり行けてないんです。当日見に行きたい!ってなることってよくあるじゃないですか。。↑の見たい展覧会が始まる春にはブラリ美術館できるようになってるといいですね(^_-)-☆
by コザック (2020-12-14 20:22)
A Happy New Year!
今年もよろしくお願いいたします。
朝日さん、大誤植!あってはならないことが、あの朝日で!面白いですね。天下の朝日も間違いを起こすんだと思ったら、気が楽になりました。
私は昨年11月12月と、ケガをし、パソコンが修理不能になり、マンションの緊急工事があるという、やってられないようなことの連続。なんということでしょう!
なかなか東京にもいけませんしね。
早くコロナが消滅してくれるよう、毎日祈っています。
今はスマホからの投稿です。まだパソコンがきてませんので。
by coco030705 (2021-01-05 22:10)
>coco030705さん
nice!コメさんきゅ(^^)/
本年もよろしくお願いいたしまする。
なんだか最近新聞やら雑誌の誤植が目に付くようになったのは、どこの職場もうまいことマワってないのかしらね。
昨年は災難なとしでしたね。今週のドラえもんで「バランス注射」というのを打つと災難のあとにはイイコトがあるらしいですよ。きっと今年はいいこと目白押しね。
コロナが早いこと終息するよう祈りましょう(^_-)-☆
by コザック (2021-01-10 20:51)
コザックさんへ
お久しぶりです。冬眠なさっているのかと思っていました。
桜も満開ですね。かといって、お花見もできない今日このごろ、
いかがお過ごしでしょうか。
また記事を楽しみにしています。
by coco030705 (2021-03-28 21:01)
コザックさん、ご訪問ありがとうございます。
元気にしてますか? あれもダメこれもダメで、ちょっと窮屈ですが、もう少しの辛抱と思うようにしています。映画もびくびくしないで、見たいです。
by TaekoLovesParis (2021-03-28 23:13)
>coco030705さん
コメントいただいたのに返信できずに失礼いたしました。
お花見もできない日々でしたが、私は四季折々近所で花が咲くお宅を道すがらお花見してました~(不審者)
ジョジョに劇場に足を運ぶようになってきてるので時々記事アップします~
by コザック (2022-09-10 23:30)
>TaekoLovesParis さん
コメントいただいたのに返信できずに失礼いたしました。
コロナにもかからず、ただ忙しい日々をすごしてました。
劇場封鎖にはびっくりしましたが、興味をそそる作品も公開されつつあるので、、ジョジョに復帰したいと思います。
まずは、観れなかった作品の復習をしていかなくては~☆
by コザック (2022-09-10 23:30)